« ★前のページ 「有意義な時間や経験に」 まゆ ||
★次のページ » 「ここにいられて」 ほし
「フルマラソン大会」 ななほ
4月21日
今日は待ちに待ち続けた、フルマラソン大会でした。私はミニマラソンの部に出場させて頂いて、嬉しい事に10位にゴールしました。 りんねちゃんが私を親サメにしてくれていたみたいで、りんねちゃんやみんなの空気を感じて走れた時間が嬉しかったです。 フルマラソンの感想は後程お伝えするのですが、今日は小さなニュースをお伝えします。
・嬉しかった事
朝にリビングに行くと、あみちゃんとなるみちゃんの姿がありました。二人に挨拶をして、なるみちゃんに初めましてを言うと、あみちゃんとなるみちゃんが満面の笑みで挨拶をしてくれました。 私はなるみちゃんと似ていると言われる事が多くて、なるみちゃんにお会いするのを本当に楽しみにしていました。 なるみちゃんが「すみませんが、お名前は何て言いますか?」と質問してくれて、「ななほです!」と答えると、「ああ、ななほさん。日記をいつも読ませて頂いています」と言ってくれました。 今日のフルマラソンの応援も、私はなるみちゃんを応援するチームで、なるみちゃんに差し入れを渡したり、ゴールも一緒に応援する事ができて嬉しかったです。 なるみちゃんは42.195キロを3時間28分で完走して、本当に凄くて憧れます。私もなるみちゃんの様に、強くて優しくて、なのはなの子として相応しい人間になりたいです。
・面白かった事
ミニマラソンに出場させて頂いた時、前半に小学生や中学生が猛ダッシュをしていて少し焦ってしまったのですが、後半にみんなが歩いていたり、疲れ果てていて見事に10位になりました。 私は今回、初めてのミニマラソンの出場で少し緊張をしていたのですが、なのはなのみんなと一緒に走る事ができて嬉しかったです。 親ザメという親ザメがいなくて、段々と大勢の人を追い抜かしてしまっていたのですが、折り返し地点からは小さな男の子が一緒に走っていました。 その子は本当に小さくて、勢いよく頑張って走っていて可愛かったです。その子が少し疲れていて私が追い抜かそうとしたら、その子は負けじと猛ダッシュしていました。 このやり取りが6回以上も続いたのですが、一番最後は一緒にゴールをする事ができて少し面白くて、可愛くて、嬉しかったです。
・美味しかった事
今日の朝食は、お仕事組さんと河上さんが愛を込めて準備をしてくれた、四国米のおこわの梅干しおにぎりとゆで卵。 さやねちゃんとまことちゃんが漬けてくれた、Aチームのセロリのぬか漬け。そして、よしちゃんともえちゃんとゆきなちゃんの黒豆のパウンドケーキにバナナ。 本当に朝から豪華で、バリエーション豊富で栄養満点の朝食が嬉しかったです。 その後にも、なっちゃんがお菓子をくれて、みんなと車の中や公園で、黒糖かりんとうやチョコレート。キャラメルに、タブレットに、キャンディーと遠足気分でした。 昼食には、フルマラソンの特製弁当で、大きな大きなお稲荷さんが二つと、なおとさんも巻いてくれた具沢山の巻き寿司。 そしてなのはなの定番の唐揚げやセロリのぬか漬けにほうれん草のマヨネーズあえに、デザートまで付いていてお弁当が玉手箱でした。 お母さんが以前に、「マラソンのお弁当は、お正月のお節料理に負けない位、贅沢」と仰っていたのを思い出して、みんなと美味しく食事を頂けて幸せでした。
私はチョコレートやかりんとうなど甘いものを避けていたり、お稲荷さんも食べた事が無かったのですが、なのはなに来て好き嫌いが無くなって、何でも美味しく頂けるのが幸せです。 昼食は桜の講演で頂いて、盛男おじいちゃんや河上さん、あゆみちゃんやミニマラソンのみんなと一緒に頂けたお弁当も、また幸せと愛が深まって美味しかったです。
・応援の事
今日はフルマラソンの応援をさせて頂いて、その時にランナーさんの番号を見て名前を呼んであげました。 少し急ぎ目でみんなの名前を呼ぶ事は出来なかったのですが、ランナーさんの名前を呼ぶと物凄い笑顔や、ガッツポーズなどをくれて嬉しかったです。 私はなのはな内のトップを走っている人を応援するメンバーだったので、なるみちゃんにしか差し入れをする事ができなかったのですが、他のランナーさんを精いっぱい応援する事ができました。 最後にランナーの人に手を振ると、力いっぱい手を振り返してくれたり、なのはなのみんなともハイタッチをする事ができて嬉しかったです。
・みんなの分まで、
少し話は変わってしまうのですが、フルマラソンから帰ってきたらなるちゃんと二人で畑作業をしました。 少し疲れていたのですが、フルマラソンの人に比べたら全然元気だったので、なるちゃんと一緒に畑作業をする事ができて嬉しかったです。 夕方の一時間の作業だったのですが、二人で池上三角畑のゴボウの水やりや吉畑下の葉ネギの水やりなどをする事ができました。 最近、暖かい日が続いているからか、ゴボウも葉ネギも発芽していて、小さな小さな芽を見る事ができて嬉しかったです。
その後にもおじいちゃんから頂いた灰を袋に詰めたり、片付けをしていて、なるちゃんと一緒の作業が楽しくて幸せでした。 夕食もなのはなカレーだったり、水菜のサラダやヨーグルトなど、私の大好きなメニューで嬉しかったです。
今日は本当に楽しくて、沢山感動しました。 世界一と言っていい程、幸せと優しさに溢れていて、みんなの応援をさせて頂いて、みんなから生きる希望とパワーを貰う事ができて嬉しかったです。 まだまだお伝えしたい事があるのですが、明日の朝も作業があると思うのでお休みなさい。今日も一日、本当にありがとうございました。 明日からは山小屋キャンプの準備や、つつじ祭りに向けてのダンス練習。夏野菜の準備も本格的に始まると思うので、すごく楽しみです。 山小屋キャンプが楽しみ過ぎて、これからなのはなで沢山の事を学んで、知って、楽しんでいける事が幸せです。 お父さん、お母さん、みんなの事が大好きです。これからも宜しくお願いします!
« ★前のページ 「有意義な時間や経験に」 まゆ ||
★次のページ » 「ここにいられて」 ほし
|