« ★前のページ 「畑からスタート」 ゆきな ||
★次のページ » 「やる気まんまんの1日」 もも
「日々の生活に向き合って」 れいこ
12月21日
ウィンターコンサートを終えて、この数日はやっといろんな実感が湧いてきました。 コンサートを通して本当にいろんなことを感じて、それは感想文にたくさん書きましたが、正直なところ今一番感じているのは疲れで、眠っても眠っても寝ていたいような気持ちです。 でも、お母さんがおっしゃられるように、そういう時こそ中庸を保って、落ち着いていつも通りの生活を心がけたいと思います。
私はゆっくり本を読める時間ができたことがとても嬉しいです。今は椎名誠さんの本を読んでいます。 読書記録が初めの2か月の40台で止まっていたので、また猛烈に読みたい気持ちです。 コンサートに向けての準備期間は、とにかく今できることを精一杯にやる!という感じでした。 だから、一回全部出し尽くして、今はもう何もアイデアがない空っぽな状態だと思います。 これからたくさん読書をしたり、日々の作業や生活にじっくりと向き合って、着実に自分の中に積み重ねていきたいです。
今日は一日を通して落ち葉集めの作業をしました。 午前中には、大井が丘に行きました。 大井が丘の景色がジブリに出てくるような素敵なお家がたくさんあって、見ているだけで幸せな気持ちになりました。 あんなちゃんのエルフに乗らせてもらったのですが、落ち葉を集め終えて古吉野に帰るとき、ささっとロープで荷台を固定しているのがとても格好良かったです。 私も見て覚えたいと思ったのですが、あまりに手際が良くて結局どうなっているのかよくわからないほどでした。あんなちゃんの洗練された手つきを間近で感じらたことがラッキーだなと思いました。 午後は白井さんに教えていただいた落ち葉のホットスポットや、保育園裏の道を回りました。 雨前に作業が進んで嬉しかったです。
コンサートという一大イベントが終わっても、これからも餅つきやクリスマス、お正月など、なのはなは常に楽しみなことであふれているなと思います。 ふと、こんなにさみしくない、わくわくした気持ちで迎える年末は初めてかもしれないなと思いました。 日々の積み重ねを大切にして過ごしていきます。
« ★前のページ 「畑からスタート」 ゆきな ||
★次のページ » 「やる気まんまんの1日」 もも
|